※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 元禄 より (小編成版) (櫛田胅之扶)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 草薙の剣 (広瀬勇人)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 天之御中主神~吹奏楽のための神話 (片岡寛晶)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 彩雲の螺旋~吹奏楽のための (中橋愛生)
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 序奏とブラヴーラ (フォースブラッド)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 元禄 より (小編成版) (櫛田胅之扶) | 松浦妃南 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | 坪田美希 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | 坪田美希 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 坪田美希 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 大草美奈 ● 銀賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 大草美奈 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 天之御中主神~吹奏楽のための神話 (片岡寛晶) | 平田昌彦 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 彩雲の螺旋~吹奏楽のための (中橋愛生) | 平田昌彦 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 歌劇《イーゴリ公》 (ボロディン (石津谷治法)) | 平田昌彦 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史) | 平田昌彦 不明・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | 勝木知昭 不明・代表 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | 巻田裕一 ● 金賞・代表 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 巻田裕一 ● 金賞・代表 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 巻田裕一 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏) | 巻田裕一 不明 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 武井節 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏) | 武井節 ● 銀賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学A | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト) | 清水八洲男 不明 |
1977年 (昭和52年) | 中学A | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー) | 清水八洲男 不明 |
1976年 (昭和51年) | 中学A | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] 序奏とブラヴーラ (フォースブラッド) | 清水八洲男 ● 金賞・代表 |
1975年 (昭和50年) | 中学A | [課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー (ゴドフリー)) | 清水八洲男 最優秀賞・代表 |
1974年 (昭和49年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 清水八洲男 優秀賞・代表 |
1973年 (昭和48年) | 中学A | [課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | 清水八洲男 優秀賞・代表 |
1972年 (昭和47年) | 中学A | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ) | 清水八洲男 優秀賞・代表 |