※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 鬼姫~ある美しき幻影~ より (小編成版) (田村修平)
[自] バルバレスク より (〜ウインドオーケストラのために) (片岡寛晶)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[自] 小組曲 より I. IV. (ドビュッシー)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[自] スラヴ舞曲 より 第2番 (ドヴォルザーク)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] 風之舞 (福田洋介) | 廣戸理継 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] さくらのうた より 〜フレキシブル・アンサンブルのための (福田洋介) | 田中惇裕 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] 鬼姫~ある美しき幻影~ より (小編成版) (田村修平) | 梶谷翔 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] バルバレスク より (〜ウインドオーケストラのために) (片岡寛晶) | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] マードックからの最後の手紙 より (小編成版) (樽屋雅徳) | 廣戸理継 ● 金賞・代表 | 廣戸理継 ● 銅賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | 吾郷治正 ● 金賞・代表 最優秀 | 吾郷治正 ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 吾郷治正 ● 金賞・代表 最優秀 | 吾郷治正 ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 吾郷治正 ● 金賞・代表 最優秀 | 吾郷治正 ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司) | 吾郷治正 ● 金賞・代表 | 吾郷治正 ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳) | 梶谷翔 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] 華音櫻來 (櫛田胅之扶) | 幡芙由美 ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 幡芙由美 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン)) | 幡芙由美 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] たなばた (酒井格) | 幡芙由美 ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡) | 渡部祐介 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 中林祥憲 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 中林祥憲 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] 小組曲 より I. IV. (ドビュッシー) | 田中久士 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ (森田一浩)) | 田中久士 不明・代表 | 田中久士 ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守歌、ゴパック (ハチャトゥリアン) | 田中久士 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | [自] 小組曲 (A.リード) | 井野木広光 不明・代表 | 井野木広光 ● 銅賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] 中央公園の情景 (藤田玄播) | 建部耕 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 建部耕 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] スラヴ舞曲 より 第2番 (ドヴォルザーク) | 建部耕 不明 |