※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] アクト・オブ・コングレス (R.ジョージ)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 (マッキー)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 左手のためのピアノ協奏曲 (ラヴェル (天野正道))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 水脈~エヴァーグレーズを讃えて (後藤洋)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[自] 歌劇《岩山の風車》 より 序曲 (ライシガー)
[自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[自] 第2組曲 より D. (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] アクト・オブ・コングレス (R.ジョージ) | 川口靖子 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ)) | 川口靖子 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ) | 川口靖子 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント) | 川口靖子 ● 金賞・代表 | 川口靖子 ● 銅賞 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 (マッキー) | 川口靖子 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス) | 川口靖子 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ)) | 川口靖子 ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 左手のためのピアノ協奏曲 (ラヴェル (天野正道)) | 川口靖子 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 白と黒で (ドビュッシー (小野寺真)) | 川口靖子 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] 「白鳥の湖」によるパラフレーズ (チャイコフスキー (井澗昌樹)) | 川口靖子 ● 金賞・代表 | 川口靖子 ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃)) | 川口靖子 ● 金賞・代表 | 川口靖子 ● 金賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 川口靖子 ● 金賞・代表 | 川口靖子 ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 水脈~エヴァーグレーズを讃えて (後藤洋) | 川口靖子 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 不明 | 川口靖子 ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 住吉修三 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] ルクス・エテルナ (デル=ボルゴ) | 住吉修三 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] 歌劇《岩山の風車》 より 序曲 (ライシガー) | 住吉修三 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー) | 住吉修三 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 住吉修三 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] 交響組曲 (デル=ボルゴ) | 住吉修三 ● 金賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 児玉佐智子 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 高校B | [自] 第2組曲 より D. (A.リード) | 児玉佐智子 不明 |