※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] ドラゴンの年 より (2017年版) (スパーク)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[自] 不明
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 小組曲 より 2, 4 (ドビュッシー)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] スペイン組曲 より セヴィリア (アルベニス)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 神の恵みを受けて (W.F.マクベス)
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 神の恵みを受けて (W.F.マクベス)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 交響組曲《寄港地》 より Ⅲ.ヴァレンシア (イベール)
[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] トッカータ・マルツィアーレ (ヴォーン=ウィリアムズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] ドラゴンの年 より (2017年版) (スパーク) | 吉田千穂 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥) | 辻愛佳 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 片山実夢 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 南菜穂 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 不明 | 不明 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ) | 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ) | 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ) | 不明 | |||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 小組曲 より 2, 4 (ドビュッシー) | 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン) | 平井正樹 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ) | 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] スペイン組曲 より セヴィリア (アルベニス) | 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 小組曲 より 4 (ドビュッシー) | 不明 | |||
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 神の恵みを受けて (W.F.マクベス) | 不明 | |||
1986年 (昭和61年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫) [自] 神の恵みを受けて (W.F.マクベス) | 不明 | |||
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰) [自] 交響組曲《寄港地》 より Ⅲ.ヴァレンシア (イベール) | 不明 | |||
1974年 (昭和49年) | 高校A | [自] 不明 | 不明・代表 | 不明 | ||
1963年 (昭和38年) | 高校A | [課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優) [自] トッカータ・マルツィアーレ (ヴォーン=ウィリアムズ) | 井上和也 努力賞 | |||
1960年 (昭和35年) | 高校A | [課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー) [自] コラールとアレルヤ (ハンソン) | 岩藤孫彦 不明・代表 | 岩藤孫彦 不明 |