団体名: 滋賀県立甲西高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A

[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 復興 (保科洋)

滋賀県大会
金賞・代表
きらめき賞
指揮: 藤井京介
2015年 (平成27年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A

[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)

滋賀県大会
金賞
指揮: 藤井京介
2011年 (平成23年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A

[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

滋賀県大会
金賞
きらめき賞
指揮: 藤井京介
2006年 (平成18年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校A
2000年 (平成12年)
高校A
1999年 (平成11年)
高校A
1998年 (平成10年)
高校A
1997年 (平成9年)
高校A
1996年 (平成8年)
高校A
1994年 (平成6年)
高校A
1993年 (平成5年)
高校A

[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

滋賀県大会
金賞
指揮: 礒田博
1991年 (平成3年)
高校A
1990年 (平成2年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 滋賀県立甲西高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (11) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (6) 他 (0)
高校A110560
合計 (44) 金賞 (20) 銀賞 (6) 銅賞 (1) 他 (17)
高校A42206115
高校B20002
地区 合計 (18) 金賞 (16) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A98001
高校B98100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

滋賀県大会

福永章人
銀賞
きらめき
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ラザロの復活 より (2013年改訂版) (樽屋雅徳)

滋賀県大会

福永章人
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] November 19 (樽屋雅徳)

滋賀県大会

福永章人
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)

滋賀県大会

福永章人
金賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

滋賀県大会

藤井京介
銅賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

滋賀県大会

藤井京介
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 大唐西域記 より 第一章 序曲 玄奘 (阿部勇一)

滋賀県大会

藤井京介
金賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 復興 (保科洋)

滋賀県大会

藤井京介
金賞・代表
きらめき賞
2015年 (平成27年)
高校A[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

滋賀県大会

藤井京介
金賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)

滋賀県大会

藤井京介
金賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響曲第5番 (ショスタコーヴィチ)

滋賀県大会

藤井京介
金賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)

滋賀県大会

藤井京介
金賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク)

滋賀県大会

藤井京介
金賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)

滋賀県大会

藤井京介
金賞
きらめき賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)

滋賀県大会

藤井京介
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)

滋賀県大会

藤井京介
金賞・代表
2007年 (平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

滋賀県大会

藤井京介
金賞
きらめき賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

滋賀県大会

藤井京介
金賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (西山潔))

滋賀県大会

藤井京介
金賞・代表
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] サガ・キャンディダ (アッペルモント)

滋賀県大会

藤井京介
金賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ハイランド讃歌組曲 (スパーク)

滋賀県大会

藤井京介
金賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ)

滋賀県大会

藤井京介
金賞・代表
きらめき賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] バレエ音楽《女王への忠誠》 より 火の章、水の章、終曲 (M.アーノルド)

滋賀県大会

藤井京介
金賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)

滋賀県大会

礒田博
不明・代表
1999年 (平成11年)
高校A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

滋賀県大会


不明
1998年 (平成10年)
高校A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー)

滋賀県大会


不明
1997年 (平成9年)
高校A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)

滋賀県大会

礒田博
金賞・代表
1996年 (平成8年)
高校A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 交響管弦楽のための音楽 (芥川也寸志)

滋賀県大会

小杉卓也
不明
1995年 (平成7年)
高校A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)

滋賀県大会


不明
1994年 (平成6年)
高校A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)

滋賀県大会

礒田博
不明・代表
1993年 (平成5年)
高校A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

滋賀県大会

礒田博
金賞
1992年 (平成4年)
高校A[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)

滋賀県大会


不明
1991年 (平成3年)
高校A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)

滋賀県大会


不明
1990年 (平成2年)
高校A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

滋賀県大会

礒田博
不明