※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ラザロの復活 より (2013年改訂版) (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] November 19 (樽屋雅徳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 滋賀県立甲西高等学校 (関西:滋賀県) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 銀賞 きらめき | |||
2023年 (令和5年) | 高校A | 滋賀県立甲西高等学校 (関西:滋賀県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] ラザロの復活 より (2013年改訂版) (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校A | 滋賀県立甲西高等学校 (関西:滋賀県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] November 19 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 きらめき賞 | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | 滋賀県立甲西高等学校 (関西:滋賀県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和) | ● 金賞 きらめき賞 | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | 滋賀県立東大津高等学校 (関西:滋賀県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | 滋賀県立東大津高等学校 (関西:滋賀県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 宇宙の音楽 (スパーク) | 不明 | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | 滋賀県立東大津高等学校 (関西:滋賀県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 銀賞 きらめき賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | 滋賀県立東大津高等学校 (関西:滋賀県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | ● 銀賞 |