※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)
[自] 不明
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 地上の冒険 (J.ウィリアムズ (ラヴェンダー))
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] バレエ音楽《ヨゼフ伝説》 (R.シュトラウス (高木登古))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (北原正明))
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ピアノ四重奏曲第1番 (ブラームス/シェーンベルク (近藤久敦))
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 (R.シュトラウス (コベル))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (北原正明))
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 巴里の幻影 (真島俊夫)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響的詩曲《タイタニック物語》 (スウェルツ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 玉置陽司 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳) | 玉置陽司 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 地上の冒険 (J.ウィリアムズ (ラヴェンダー)) | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] バレエ音楽《ヨゼフ伝説》 (R.シュトラウス (高木登古)) | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン)) | ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (北原正明)) | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] ピアノ四重奏曲第1番 (ブラームス/シェーンベルク (近藤久敦)) | ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 (R.シュトラウス (コベル)) | ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 楓葉の舞 (長生淳) | ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (北原正明)) | ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞 県教育委員会賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳)) | ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 巴里の幻影 (真島俊夫) | ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 交響的詩曲《タイタニック物語》 (スウェルツ) | ● 金賞 |