団体名: 京都府立久御山高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
高校A

[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] シダス (ドス)

京都府大会
銅賞
指揮: 水谷夏希
2017年 (平成29年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
1990年 (平成2年)
高校A
1989年 (平成元年)
高校A
1988年 (昭和63年)
高校A
1987年 (昭和62年)
高校A
1986年 (昭和61年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 京都府立久御山高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校小編成10001
合計 (41) 金賞 (3) 銀賞 (15) 銅賞 (8) 他 (15)
高校A2301166
高校B10100
高校小編成173329

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2019年 (令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] シダス (ドス)

京都府大会

水谷夏希
銅賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] バックステージ・パス (バルメイジズ)

京都府大会

杉本郁子
銅賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] おもいのことのは (石毛里佳)

京都府大会

脇坂英夫
銅賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 愛の妙薬 (ドニゼッティ (宍倉晃))

京都府大会

脇坂英夫
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))

京都府大会

脇坂英夫
銅賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] リシルド序曲 (パレス)

京都府大会

脇坂英夫
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

京都府大会

脇坂英夫
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

京都府大会

脇坂英夫
銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 交響曲第2番《ステーツ・オブ・マインド》 より 第2、第3楽章 (バルベラン)

京都府大会

脇坂英夫
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利))

京都府大会

脇坂英夫
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] コラールと変奏曲 (スパーク)

京都府大会

脇坂英夫
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より 1, 5, 6 (ハチャトゥリアン (仲田守))

京都府大会

脇坂英夫
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

京都府大会

脇坂英夫
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 第1楽章ロンドン・プレリュード第2楽章ロマンティック・インタリュード,第3楽章ハッピーエンディング (M.アーノルド)

京都府大会

脇坂英夫
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

京都府大会

脇坂英夫
銀賞
1991年 (平成3年)
高校A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

京都府大会

松井操
銅賞
1990年 (平成2年)
高校A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] パンチネロ (A.リード)

京都府大会

松井操
不明
1989年 (平成元年)
高校A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

京都府大会

松井操
銅賞
1988年 (昭和63年)
高校A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] オセロ より 1, 2, 3 (A.リード)

京都府大会

松井操
不明
1987年 (昭和62年)
高校A[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

京都府大会


不明
1986年 (昭和61年)
高校A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

京都府大会


不明
1985年 (昭和60年)
高校A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)

京都府大会


不明
1984年 (昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)

京都府大会


不明