団体名: 京都先端科学大学附属中学校・高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 京都先端科学大学附属中学校・高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
高校B10001
高校小編成10001
合計 (34) 金賞 (5) 銀賞 (13) 銅賞 (5) 他 (11)
高校A1501050
高校B10001
高校小編成1853010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] エルサレムの光 (広瀬勇人)

京都府大会

服部拳也
銅賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] ガリヴァー旅行記 より  Ⅰ・Ⅲ・Ⅳ (アッペルモント)

京都府大会

服部拳也
銅賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 白檀 〜ポリテンポ、ポリトナール、ポリリズム及び多次元的ミクロアンサンブル集合体のためのサウンドスケープ〜 (天野正道)

京都府大会

北條俊哉
銅賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 沢地萃 (天野正道)

京都府大会

北條俊哉
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ミシシッピ組曲 より I.父なる河 II.ハックルベリー・フィン IV.マルディ・グラ (グローフェ (森田一浩))

京都府大会

北條俊哉
銅賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] エスカペイド (スパニョーラ)

京都府大会

北條俊哉
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ブルー・シェイズ (ティケリ)

京都府大会

北條俊哉
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] シンフォニック・ダンス より 1.ルネサンスダンス3.ホウダウン5.ベリーダンス (福田洋介)

京都府大会

北條俊哉
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)

京都府大会

北條俊哉
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))

京都府大会

北條俊哉
銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] シルバー・スクリーン (ハート)

京都府大会

北條俊哉
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

京都府大会

北條俊哉
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ハリウッド組曲 より 1.撮影所ー掃除人 5.上演ナンバー 6.ミュージカルスター、全員の踊り (グローフェ (仲田守))

京都府大会

北條俊哉
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] カートゥーン (ハート)

京都府大会

北條俊哉
銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ音楽《黄金時代》 (ショスタコーヴィチ (仲田守))

京都府大会

北條俊哉
銅賞