団体名: 静岡理工科大学星陵中学校・高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 復興 (保科洋)

静岡県大会
銅賞
指揮: 髙橋勇佑
東部地区大会
金賞・代表
指揮: 髙橋勇佑
2021年 (令和3年)
高校A

[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] アスファルト・カクテル (マッキー)

静岡県大会
銅賞
指揮: 髙橋勇佑
東部地区大会
金賞・代表
指揮: 髙橋勇佑
2019年 (令和元年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A

[自] 不明

静岡県大会
銀賞
東部地区大会
金賞・代表
2010年 (平成22年)
高校A

[自] 不明

静岡県大会
銀賞
東部地区大会
金賞・代表
2009年 (平成21年)
高校A

[自] 不明

静岡県大会
金賞
東部地区大会
金賞・代表
2008年 (平成20年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校B
2002年 (平成14年)
高校B
2001年 (平成13年)
高校B
2000年 (平成12年)
高校B

[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

東海大会
金賞
指揮: 駒田洋一
静岡県大会
不明・代表
指揮: 駒田洋一
1999年 (平成11年)
高校B
1997年 (平成9年)
高校B
1996年 (平成8年)
高校B
1994年 (平成6年)
高校小編成
1991年 (平成3年)
高校小編成
1990年 (平成2年)
高校小編成
1989年 (平成元年)
高校小編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 静岡理工科大学星陵中学校・高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (16) 金賞 (12) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A21100
高校B109100
高校小編成42200
合計 (20) 金賞 (1) 銀賞 (6) 銅賞 (5) 他 (8)
高校A131552
高校B60105
高校小編成10001
地区 合計 (13) 金賞 (11) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A1210110
高校B11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 天雷无妄 より 第1楽章・第2楽章・第3楽章・第4楽章 (天野正道)

東部地区大会


金賞・代表

静岡県大会


銅賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 (マッキー)

静岡県大会


銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 復興 (保科洋)

東部地区大会

髙橋勇佑
金賞・代表

静岡県大会

髙橋勇佑
銅賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] アスファルト・カクテル (マッキー)

東部地区大会

髙橋勇佑
金賞・代表

静岡県大会

髙橋勇佑
銅賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 吹奏楽のための交響的断章 (福島弘和)

東部地区大会

髙橋勇佑
金賞・代表

静岡県大会

髙橋勇佑
銅賞
2018年 (平成30年)
高校B[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)

東部地区大会

髙橋勇佑
金賞・代表

静岡県大会

髙橋勇佑
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 歌劇《つばめ》 (プッチーニ (宍倉晃))

東部地区大会

小松智弥
銅賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 彩雲の螺旋~吹奏楽のための (中橋愛生)

東部地区大会

小松智弥
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)

東部地区大会


金賞・代表

静岡県大会

駒田洋一
銅賞
2013年 (平成25年)
高校A[自] 交響的詩曲《羅生門》 (福島弘和)

東部地区大会


金賞・代表

静岡県大会

駒田洋一
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[自] 交響的詩曲《羅生門》 (福島弘和)

東部地区大会


金賞・代表

静岡県大会

駒田洋一
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[自] 不明

東部地区大会


金賞・代表

静岡県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[自] 不明

東部地区大会


金賞・代表

静岡県大会


銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[自] 不明

東部地区大会


金賞・代表

静岡県大会


金賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)

静岡県大会


不明・代表

東海大会

駒田洋一
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

静岡県大会

駒田洋一
不明・代表

東海大会

駒田洋一
金賞
2004年 (平成16年)
高校B[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 序幕、お城へ、ワルツ、真夜中に (プロコフィエフ (駒田洋一))

静岡県大会

駒田洋一
不明・代表

東海大会

駒田洋一
金賞
2003年 (平成15年)
高校B[自] ストームワークス (メリロ)

静岡県大会

駒田洋一
不明・代表

東海大会

駒田洋一
金賞
2002年 (平成14年)
高校B[自] ゴースト・トレイン (ウィテカー)

静岡県大会

駒田洋一
不明・代表

東海大会

駒田洋一
金賞
2001年 (平成13年)
高校B[自] ガリレオの月 (シシー)

静岡県大会

駒田洋一
不明・代表

東海大会

駒田洋一
金賞
2000年 (平成12年)
高校B[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

静岡県大会

駒田洋一
不明・代表

東海大会

駒田洋一
金賞
1999年 (平成11年)
高校B[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)

東海大会

駒田洋一
金賞
1998年 (平成10年)
高校B[自] ペーガン・ダンス より II. 神秘 III. 剣の達人 (J.バーンズ)

東海大会

駒田洋一
金賞
1997年 (平成9年)
高校B[自] 舞踏組曲 より II. VI. (バルトーク (駒田洋一))

東海大会

駒田洋一
金賞
朝日新聞社賞
1996年 (平成8年)
高校B[自] 交響的断章 (ネリベル)

東海大会

駒田洋一
金賞
1995年 (平成7年)
高校B[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)

東海大会

駒田洋一
銀賞
1994年 (平成6年)
高校小編成[自] ペーガン・ダンス より 神秘、剣の達人 (J.バーンズ)

東海大会

駒田洋一
金賞
1991年 (平成3年)
高校小編成[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)

東海大会

渡辺正道
銀賞
1990年 (平成2年)
高校小編成[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)

東海大会

望月晴敏
銀賞
1989年 (平成元年)
高校小編成[自] 呪文と踊り (チャンス)

静岡県大会

望月晴敏
不明・代表

東海大会

望月晴敏
金賞