※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] ブリュッセル・レクイエム より 1.罪もなく 2.冷酷に 3.追悼-我ら蘇らん 4.新たな日 (アッペルモント)
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] 吹奏楽のための協奏曲 より I. II. III. IV. V. (高昌帥)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (真島俊夫))
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] スパークリング・ダイヤモンドダスト (飯島俊成)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より パントマイム、全員の踊り (ラヴェル (瀬浩明))
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 「ハムレット」への音楽 より 1.3 (A.リード)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 狂詩曲《サウンド・バリアー》 (M.アーノルド (エレビー))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗) [自] ブリュッセル・レクイエム より 1.罪もなく 2.冷酷に 3.追悼-我ら蘇らん 4.新たな日 (アッペルモント) | 小林真奈美 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文) [自] 吹奏楽のための協奏曲 より I. II. III. IV. V. (高昌帥) | 小林真奈美 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (真島俊夫)) | 武井淳一 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | 武井淳一 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | 深沢厚 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] スパークリング・ダイヤモンドダスト (飯島俊成) | 細田明彦 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より パントマイム、全員の踊り (ラヴェル (瀬浩明)) | 細田明彦 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 舞踏組曲 より I. II. V. VI. (バルトーク (鈴木英史)) | 近藤信昭 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 「ハムレット」への音楽 より 1.3 (A.リード) | 近藤信昭 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 狂詩曲《サウンド・バリアー》 (M.アーノルド (エレビー)) | 近藤信昭 ● 銀賞 |