指揮者: 武井淳一


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年) 高校A
長野県松本蟻ヶ崎高等学校(東海:長野県)
2015年 (平成27年) 高校A
長野県松本蟻ヶ崎高等学校(東海:長野県)
2014年 (平成26年) 高校A
長野県松本蟻ヶ崎高等学校(東海:長野県)

[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 紺碧の波濤 (長生淳)


銀賞

金賞・代表

2013年 (平成25年) 高校A
長野県松本蟻ヶ崎高等学校(東海:長野県)
2012年 (平成24年) 高校A
長野県豊科高等学校(東海:長野県)
2010年 (平成22年) 高校A
長野県豊科高等学校(東海:長野県)
2009年 (平成21年) 高校A
長野県豊科高等学校(東海:長野県)
2008年 (平成20年) 高校A
長野県豊科高等学校(東海:長野県)
2007年 (平成19年) 高校A
長野県豊科高等学校(東海:長野県)
2006年 (平成18年) 高校A
長野県豊科高等学校(東海:長野県)
2004年 (平成16年) 高校A
長野県豊科高等学校(東海:長野県)

[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)


金賞

金賞・代表

2003年 (平成15年) 高校A
長野県豊科高等学校(東海:長野県)
2002年 (平成14年) 高校A
長野県松本深志高等学校(東海:長野県)
2000年 (平成12年) 高校A
長野県松本深志高等学校(東海:長野県)
1999年 (平成11年) 高校A
長野県松本深志高等学校(東海:長野県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (1) 銀賞 (6) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A81610
合計 (18) 金賞 (14) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A1814400
地区 合計 (19) 金賞 (16) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A1916210

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 武井淳一)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2017年 (平成29年)
高校A長野県松本蟻ヶ崎高等学校
(東海:長野県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 (マッキー)

中南信地区大会

金賞・代表

長野県大会

金賞・代表

東海大会

銅賞
2016年 (平成28年)
高校A長野県松本蟻ヶ崎高等学校
(東海:長野県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (真島俊夫))

中南信地区大会

金賞・代表

長野県大会

金賞・代表

東海大会

銀賞
2015年 (平成27年)
高校A長野県松本蟻ヶ崎高等学校
(東海:長野県)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

中南信地区大会

金賞・代表

長野県大会

金賞・代表

東海大会

銀賞
2014年 (平成26年)
高校A長野県松本蟻ヶ崎高等学校
(東海:長野県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 紺碧の波濤 (長生淳)

中南信地区大会

金賞・代表

長野県大会

銀賞
2013年 (平成25年)
高校A長野県松本蟻ヶ崎高等学校
(東海:長野県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

中南信地区大会

金賞・代表

長野県大会

金賞
2012年 (平成24年)
高校A長野県豊科高等学校
(東海:長野県)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (中村睦郎))

中南信地区大会

金賞・代表

長野県大会

金賞
2011年 (平成23年)
高校A長野県豊科高等学校
(東海:長野県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (平井哲夫))

中南信地区大会

金賞・代表

長野県大会

金賞・代表

東海大会

銀賞
2010年 (平成22年)
高校A長野県豊科高等学校
(東海:長野県)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (武井淳一))

中南信地区大会

金賞・代表

長野県大会

金賞・代表

東海大会

銀賞
2009年 (平成21年)
高校A長野県豊科高等学校
(東海:長野県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] アルプス交響曲 (R.シュトラウス (森田一浩))

中南信地区大会

金賞・代表

長野県大会

金賞・代表

東海大会

銀賞
2008年 (平成20年)
高校A長野県豊科高等学校
(東海:長野県)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] スペイン狂詩曲 より I.夜への前奏曲 IV.祭り (ラヴェル (森田一浩))

中南信地区大会

金賞・代表

長野県大会

金賞・代表

東海大会

銀賞
2007年 (平成19年)
高校A長野県豊科高等学校
(東海:長野県)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

中南信地区大会

金賞・代表

長野県大会

金賞
2006年 (平成18年)
高校A長野県豊科高等学校
(東海:長野県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 三つのジャポニスム より I.鶴が舞う II. 雪の川 III. 祭り (真島俊夫)

中南信地区大会

金賞・代表

長野県大会

金賞・代表

東海大会

金賞
2005年 (平成17年)
高校A長野県豊科高等学校
(東海:長野県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (武井淳一))

中南信地区大会

金賞・代表

長野県大会

金賞
2004年 (平成16年)
高校A長野県豊科高等学校
(東海:長野県)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

中南信地区大会

金賞・代表

長野県大会

金賞
2003年 (平成15年)
高校A長野県豊科高等学校
(東海:長野県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ (鈴木英史))

中南信地区大会

金賞・代表

長野県大会

銀賞
2002年 (平成14年)
高校A長野県松本深志高等学校
(東海:長野県)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] スペイン狂詩曲 より 祭り (ラヴェル (森田一浩))

中南信地区大会

金賞・代表

長野県大会

銀賞
2001年 (平成13年)
高校A長野県松本深志高等学校
(東海:長野県)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))

中南信地区大会

銀賞・代表

長野県大会

金賞
2000年 (平成12年)
高校A長野県松本深志高等学校
(東海:長野県)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー (武井淳一))

中南信地区大会

銀賞・代表

長野県大会

銀賞
1999年 (平成11年)
高校A長野県松本深志高等学校
(東海:長野県)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] チャルダッシュ (モンティ (石川喬雄))

中南信地区大会

銅賞