※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[自] タンジェンツ・アンギュラー (バレット)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 | |||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] シネマ・シメリック (天野正道) | 齋藤昌彦 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | 齋藤昌彦 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] たなばた (酒井格) | 齋藤昌彦 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | 齋藤昌彦 ● 金賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | ● 金賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] インパクト (オラクリン) | ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] アースダンス (スウィーニー) | ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] タンジェンツ・アンギュラー (バレット) | ● 金賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] アポロ:神話と伝説 (ロメイン) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] アセンティウム (ハックビー) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 7つの海の神 (フラク) | ● 金賞 | |||
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] ノルウェー狂詩曲 (ラロ (山本教生)) | 広瀬真覚 ● 銀賞 | |||
1984年 (昭和59年) | 高校B | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ) | 深尾敏郎 ● 金賞・代表 | 深尾敏郎 ● 銀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校B | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 木村正幹 失格 | |||
1982年 (昭和57年) | 高校B | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ) | 深尾敏郎 ● 銀賞 | |||
1981年 (昭和56年) | 高校B | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 交響的序曲 (カーター) | 深尾敏郎 ● 金賞 | |||
1980年 (昭和55年) | 高校B | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 外川正昭 ● 銀賞 |