団体名: 岐阜県立長良高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校B
2007年 (平成19年)
高校B
2006年 (平成18年)
高校B
1993年 (平成5年)
高校A
1984年 (昭和59年)
高校B
1982年 (昭和57年)
高校B
1980年 (昭和55年)
高校B

[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

岐阜県大会
銀賞
指揮: 外川正昭

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岐阜県立長良高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A50302
合計 (37) 金賞 (13) 銀賞 (12) 銅賞 (5) 他 (7)
高校A226637
高校B157620
地区 合計 (19) 金賞 (11) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (2)
高校A1310210
高校B61302

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 復興 (保科洋)

岐阜県大会


銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗 (福本信太郎))

岐阜県大会

香川康之
銀賞
2009年 (平成21年)
高校B[自] アポロ:神話と伝説 (ロメイン)

岐阜県大会


銀賞
2007年 (平成19年)
高校B[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)

岐阜県大会


銀賞
2006年 (平成18年)
高校B[自] アセンティウム (ハックビー)

岐阜県大会


銀賞
1993年 (平成5年)
高校A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響曲第4番 より 1, 3 (A.リード)

岐阜県大会

河内克美
銀賞
1992年 (平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 (H.オーウェン・リード)

岐阜県大会

河内克美
銀賞
1989年 (平成元年)
高校A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より ソロモンの夢、狂宴の踊り (レスピーギ)

岐阜県大会

種田伸和
銀賞
1984年 (昭和59年)
高校B[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ)

岐阜県大会

深尾敏郎
銀賞
1982年 (昭和57年)
高校B[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)

岐阜県大会

深尾敏郎
銀賞
1980年 (昭和55年)
高校B[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

岐阜県大会

外川正昭
銀賞
1977年 (昭和52年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 吹奏楽のための《哀歌》 (兼田敏)

岐阜県大会

深尾敏郎
銀賞