団体名: 岐阜県立羽島高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
高校B
2019年 (令和元年)
高校B
2018年 (平成30年)
高校B

[自] 目覚める天使たち (ギリングハム)

岐阜県大会
金賞・代表
朝日新聞社賞
指揮: 増田昇正
2015年 (平成27年)
高校B
2014年 (平成26年)
高校B
2009年 (平成21年)
高校B
2007年 (平成19年)
高校B
2006年 (平成18年)
高校B
2005年 (平成17年)
高校B
2000年 (平成12年)
高校B
1997年 (平成9年)
高校B
1993年 (平成5年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岐阜県立羽島高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (0)
高校B41120
合計 (24) 金賞 (9) 銀賞 (9) 銅賞 (4) 他 (2)
高校A10100
高校B219732
高校小編成A20110
地区 合計 (20) 金賞 (8) 銀賞 (7) 銅賞 (4) 他 (1)
高校A40130
高校B137411
高校小編成A31200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
高校B[自] 桜の道標〜藤田川の流れにのせて〜 (小林直央)

岐阜県大会

増田昇正
金賞
2022年 (令和4年)
高校B[自] 白檀 〜ポリテンポ、ポリトナール、ポリリズム及び多次元的ミクロアンサンブル集合体のためのサウンドスケープ〜 (天野正道)

岐阜県大会


金賞
2021年 (令和3年)
高校B[自] バイバイ・ヴァイオレット (井澗昌樹)

岐阜県大会

増田昇正
銀賞
2019年 (令和元年)
高校B[自] プロヴィデンス (ギリングハム)

岐阜県大会

増田昇正
銅賞
2018年 (平成30年)
高校B[自] 目覚める天使たち (ギリングハム)

岐阜県大会

増田昇正
金賞・代表
朝日新聞社賞
2015年 (平成27年)
高校B[自] 交響詩《ベトナムの回顧》 (ギリングハム)

岐阜県大会

増田昇正
金賞・代表
2014年 (平成26年)
高校B[自] エクスピエイション (贖罪) (天野正道)

岐阜県大会

増田昇正
金賞・代表
2013年 (平成25年)
高校B[自] 闇の中のひとすじの光 より 1995年4月19日オクラホマ惨劇の犠牲者168人へのオマージュ~ (ギリングハム)

岐阜県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校B[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)

岐阜県大会


金賞
2011年 (平成23年)
高校B[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より Ⅰ.ロンドンプレリュードⅡ.ロマンティックインターリュードⅢ.ハッピーエンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

岐阜県大会


金賞
2010年 (平成22年)
高校B[自] 微笑みの円空仏~円空の旅路の果てに~ (片岡俊治)

岐阜県大会


金賞
2009年 (平成21年)
高校B[自] 目覚める天使たち (ギリングハム)

岐阜県大会


金賞
2008年 (平成20年)
高校B[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (増田昇正))

岐阜県大会


銀賞
2007年 (平成19年)
高校B[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ)

岐阜県大会


銀賞
2006年 (平成18年)
高校B[自] たなばた (酒井格)

岐阜県大会


銀賞
2005年 (平成17年)
高校B[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ (モレッリ))

岐阜県大会


銀賞
2001年 (平成13年)
高校B[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))

岐阜県大会


不明
2000年 (平成12年)
高校B[自] フィエスタ! (スパーク)

岐阜県大会

保科千夏
不明・代表
1997年 (平成9年)
高校B[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

岐阜県大会

神原いずみ
銀賞
1993年 (平成5年)
高校B[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

岐阜県大会

本村伸容
銅賞
1986年 (昭和61年)
高校B[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

岐阜県大会

大西隆之
銅賞