指揮者: 本村伸容


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1994年 (平成6年) 高校B
岐阜県立羽島高等学校(東海:岐阜県)
1993年 (平成5年) 高校B
岐阜県立羽島高等学校(東海:岐阜県)
1991年 (平成3年) 高校A
岐阜県立羽島高等学校(東海:岐阜県)
1990年 (平成2年) 高校小編成A
岐阜県立羽島高等学校(東海:岐阜県)
1989年 (平成元年) 高校小編成A
岐阜県立羽島高等学校(東海:岐阜県)
1985年 (昭和60年) 高校B
岐阜県立海津高等学校(東海:岐阜県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (3) 他 (0)
高校B20020
高校小編成A10010
地区 合計 (11) 金賞 (2) 銀賞 (6) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A20110
高校B61410
高校C10010
高校小編成A21100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 本村伸容)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1996年 (平成8年)
高校B岐阜県立羽島高等学校
(東海:岐阜県)
[自] トレイルリッジ・サガ (J.バーンズ)

岐阜・美濃・西濃地区大会

銅賞
1995年 (平成7年)
高校B岐阜県立羽島高等学校
(東海:岐阜県)
[自] 河流れるところ (スウェアリンジェン)

岐阜・美濃・西濃地区大会

銀賞
1994年 (平成6年)
高校B岐阜県立羽島高等学校
(東海:岐阜県)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

岐阜・美濃・西濃地区大会

銀賞
1993年 (平成5年)
高校B岐阜県立羽島高等学校
(東海:岐阜県)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

岐阜・美濃・西濃地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

銅賞
1992年 (平成4年)
高校A岐阜県立羽島高等学校
(東海:岐阜県)
[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

岐阜・美濃・西濃地区大会

銅賞
1991年 (平成3年)
高校A岐阜県立羽島高等学校
(東海:岐阜県)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] アクラメーションズ (喝采) (ハックビー)

岐阜・美濃・西濃地区大会

銀賞
1990年 (平成2年)
高校小編成A岐阜県立羽島高等学校
(東海:岐阜県)
[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

岐阜・美濃・西濃地区大会

金賞・代表

岐阜県大会

銅賞
1989年 (平成元年)
高校小編成A岐阜県立羽島高等学校
(東海:岐阜県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

岐阜・美濃・西濃地区大会

銀賞
1987年 (昭和62年)
高校C岐阜県立海津高等学校
(東海:岐阜県)
[自] マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)

岐阜・西濃地区大会

銅賞
1986年 (昭和61年)
高校B岐阜県立海津高等学校
(東海:岐阜県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

岐阜・西濃地区大会

銀賞
1985年 (昭和60年)
高校B岐阜県立海津高等学校
(東海:岐阜県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 交響的序曲 (カーター)

岐阜・西濃地区大会

銀賞・代表

岐阜県大会

銅賞