※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 復興 (保科洋)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 (マッキー)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] ドラゴンの年 より 1 トッカータ 3フィナーレ (スパーク)
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] ダンス・ムーヴメント (スパーク)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《ムツェンスク郡のマクベス夫人》 より 間奏曲 (ショスタコーヴィチ)
[自] 第2組曲 より 3, 4 (A.リード)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 復興 (保科洋) | 水野直樹 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 (マッキー) | 水野直樹 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] ドラゴンの年 より 1 トッカータ 3フィナーレ (スパーク) | ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] ダンス・ムーヴメント (スパーク) | 相川長徳 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 歌劇《ムツェンスク郡のマクベス夫人》 より 間奏曲 (ショスタコーヴィチ) | ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] 第2組曲 より 3, 4 (A.リード) | 白村亜紀 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 高校小編成A | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 久留宮ゆき ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 高校小編成A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 杉山裕美 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 高校B | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 大久保夏樹 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 高校B | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 今井真由美 ● 銀賞 |