団体名: 岐阜県立大垣西高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校B

[自] 不明

2021年 (令和3年)
高校B

[自] 不明

2019年 (令和元年)
高校B

[自] 不明

2017年 (平成29年)
高校B
2015年 (平成27年)
高校B
2010年 (平成22年)
高校B
2006年 (平成18年)
高校B
2001年 (平成13年)
高校B
1995年 (平成7年)
高校A
1992年 (平成4年)
高校B
1988年 (昭和63年)
高校A
1987年 (昭和62年)
高校B

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)

岐阜県大会
銀賞
指揮: 渡辺泰治
岐阜・西濃地区大会
金賞・代表
指揮: 渡辺泰治
1985年 (昭和60年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岐阜県立大垣西高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校B20110
合計 (22) 金賞 (9) 銀賞 (9) 銅賞 (3) 他 (1)
高校A70520
高校B159411
地区 合計 (20) 金賞 (8) 銀賞 (8) 銅賞 (3) 他 (1)
高校A62220
高校B146611

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校B[自] 不明

岐阜西部地区大会


銀賞
2023年 (令和5年)
高校B[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (小編成版) (カールマン (鈴木英史))

岐阜西部地区大会

長嶋大士
銀賞
2022年 (令和4年)
高校B[自] 交響詩曲《西遊記》 より (小編成版) (福島弘和)

岐阜・西濃地区大会


金賞・代表

岐阜県大会


銅賞
2021年 (令和3年)
高校B[自] 不明

岐阜・西濃地区大会


銅賞
2019年 (令和元年)
高校B[自] 不明

岐阜・西濃地区大会


不明
2018年 (平成30年)
高校B[自] エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道)

岐阜・西濃地区大会

森田彩愛
銀賞
2017年 (平成29年)
高校B[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)

岐阜・西濃地区大会

森田彩愛
金賞・代表

岐阜県大会

森田彩愛
金賞
2015年 (平成27年)
高校B[自] ガランタ舞曲 (コダーイ (森田一浩))

岐阜県大会

岡野公孝
銀賞
2014年 (平成26年)
高校B[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

岐阜県大会

岡野公孝
金賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、ヌーネの踊り、レズギンカ、アイシェの孤独、収穫祭 (ハチャトゥリアン)

岐阜県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

岐阜県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

岐阜県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
高校B[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

岐阜県大会

棚橋亮太朗
金賞・代表

東海大会

棚橋亮太朗
銅賞
2009年 (平成21年)
高校B[自] イースト・コーストの風景 より 第2,3楽章 (ヘス)

岐阜県大会

棚橋亮太朗
金賞・代表

東海大会

棚橋亮太朗
銀賞
2008年 (平成20年)
高校B[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

岐阜県大会


金賞
2007年 (平成19年)
高校B[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)

岐阜県大会


金賞
2006年 (平成18年)
高校B[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)

岐阜県大会


金賞
2005年 (平成17年)
高校B[自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. III. IV. (ヴァン=デル=ロースト)

岐阜県大会


銀賞
2001年 (平成13年)
高校B[自] セドナ (ライニキー)

岐阜県大会


不明
1997年 (平成9年)
高校B[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

岐阜・美濃・西濃地区大会

西脇貴子
銀賞
1995年 (平成7年)
高校A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)

岐阜・美濃・西濃地区大会

三輪毅
銅賞
1994年 (平成6年)
高校A[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

岐阜・美濃・西濃地区大会

三輪毅
銅賞
1993年 (平成5年)
高校B[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

岐阜・美濃・西濃地区大会

三輪毅
銀賞
1992年 (平成4年)
高校B[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

岐阜・美濃・西濃地区大会

渡辺泰治
金賞・代表

岐阜県大会

渡辺泰治
銀賞
1991年 (平成3年)
高校A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

岐阜・美濃・西濃地区大会

渡辺泰治
金賞・代表

岐阜県大会

渡辺泰治
銅賞
1990年 (平成2年)
高校A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (デプレ))

岐阜・美濃・西濃地区大会

渡辺泰治
金賞・代表

岐阜県大会

渡辺泰治
銀賞
1989年 (平成元年)
高校A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] シンフォニック・セレブレーション・アンド・ダンス (R.E.フォスター)

岐阜・美濃・西濃地区大会

渡辺泰治
銀賞・代表

岐阜県大会

渡辺泰治
銅賞
1988年 (昭和63年)
高校A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

岐阜・西濃地区大会

渡辺泰治
銀賞・代表

岐阜県大会

渡辺泰治
銀賞
1987年 (昭和62年)
高校B[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)

岐阜・西濃地区大会

渡辺泰治
金賞・代表

岐阜県大会

渡辺泰治
銀賞
1986年 (昭和61年)
高校B[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] ブラヴェーダ・エスプリ (D.シェイファー)

岐阜・西濃地区大会

渡辺泰治
金賞・代表

岐阜県大会

渡辺泰治
金賞
1985年 (昭和60年)
高校B[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

岐阜・西濃地区大会

渡辺泰治
金賞・代表

岐阜県大会

渡辺泰治
金賞
1984年 (昭和59年)
高校B[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

岐阜・西濃地区大会

渡辺泰治
銀賞