団体名: 三重県立桑名高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2015年 (平成27年)
高校A

[自] 不明

三重県大会
金賞
2013年 (平成25年)
高校A

[自] 不明

三重県大会
金賞
2011年 (平成23年)
高校A

[自] 不明

三重県大会
金賞
2004年 (平成16年)
高校A
1987年 (昭和62年)
高校A
1986年 (昭和61年)
高校A

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 吹奏楽のためのカタストロフィ (保科洋)

三重県大会
金賞・代表
指揮: 田岡亮子
1983年 (昭和58年)
高校A
1981年 (昭和56年)
高校A

[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

三重県大会
金賞・代表
指揮: 田岡亮子
1979年 (昭和54年)
高校A

[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

三重県大会
金賞・代表
指揮: 田岡亮子
1974年 (昭和49年)
高校小編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 三重県立桑名高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A31101
合計 (60) 金賞 (12) 銀賞 (17) 銅賞 (0) 他 (31)
高校A521116025
高校中編成10100
高校小編成71006

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)

三重県大会

山際陽彦
金賞
2015年 (平成27年)
高校A[自] 不明

三重県大会


金賞
2013年 (平成25年)
高校A[自] 不明

三重県大会


金賞
2011年 (平成23年)
高校A[自] 不明

三重県大会


金賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ツイン・オークス (J.バーンズ)

三重県大会

米田正博
金賞
1987年 (昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より 3, 4 (マスネ)

三重県大会

田岡亮子
金賞
1986年 (昭和61年)
高校A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 吹奏楽のためのカタストロフィ (保科洋)

三重県大会

田岡亮子
金賞・代表
1983年 (昭和58年)
高校A[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)

三重県大会

田岡亮子
金賞
1981年 (昭和56年)
高校A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

三重県大会

田岡亮子
金賞・代表
1980年 (昭和55年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 小組曲 より 小舟で、バレエ (ドビュッシー)

三重県大会

田岡亮子
金賞
1979年 (昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

三重県大会

田岡亮子
金賞・代表
1974年 (昭和49年)
高校小編成[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)

三重県大会

田岡亮子
金賞