※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ペルシス (ホゼイ)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ガリヴァー旅行記 より I. 小人の国 II. 巨人の国 III. 浮き島 IV. 馬の国 (アッペルモント)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (M.J.コーウェン))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ツイン・オークス (J.バーンズ)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
[自] アイ・ガット・リズム (ガーシュウィン)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より 第1組曲 (ドリーブ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 高校A | 三重県立桑名高等学校 (東海:三重県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | 三重県立桑名高等学校 (東海:三重県) | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール) | 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | 三重県立桑名高等学校 (東海:三重県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | 三重県立桑名高等学校 (東海:三重県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | 三重県立桑名高等学校 (東海:三重県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ペルシス (ホゼイ) | 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | 三重県立桑名高等学校 (東海:三重県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ガリヴァー旅行記 より I. 小人の国 II. 巨人の国 III. 浮き島 IV. 馬の国 (アッペルモント) | 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | 滋賀県立大津商業高等学校 (関西:滋賀県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 神々の運命 (ライニキー) | ● 金賞 きらめき賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | 滋賀県立北大津高等学校 (関西:滋賀県) | [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (M.J.コーウェン)) | 奨励賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | 三重県立桑名高等学校 (東海:三重県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ツイン・オークス (J.バーンズ) | ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | 三重県立桑名高等学校 (東海:三重県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | 滋賀県立北大津高等学校 (関西:滋賀県) | [自] アイ・ガット・リズム (ガーシュウィン) | 優秀賞・代表 きらめき賞 | 奨励賞 きらめき賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 三重県立桑名高等学校 (東海:三重県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] バレエ音楽《コッペリア》 より 第1組曲 (ドリーブ) | 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | 滋賀県立北大津高等学校 (関西:滋賀県) | [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ) | 優秀賞 きらめき賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | 滋賀県立北大津高等学校 (関西:滋賀県) | [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一) | 優秀賞・代表 きらめき賞 | 奨励賞 きらめき賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 三重県立桑名高等学校 (東海:三重県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード) | ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校B | 三重県立桑名北高等学校 (東海:三重県) | [自] 讃歌変奏曲 (カーター) | 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校小編成 | 三重県立桑名北高等学校 (東海:三重県) | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校小編成 | 三重県立桑名北高等学校 (東海:三重県) | [自] フリーダム序曲 (エドモントソン) | ● 銀賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 高校小編成 | 三重県立桑名北高等学校 (東海:三重県) | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 |