団体名: 岐阜県立本巣高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1995年 (平成7年)
高校A
1994年 (平成6年)
高校A
1993年 (平成5年)
高校A
1992年 (平成4年)
高校A
1989年 (平成元年)
高校A
1988年 (昭和63年)
高校A
1987年 (昭和62年)
高校A
1979年 (昭和54年)
高校A
1978年 (昭和53年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岐阜県立本巣高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (11) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (4) 他 (3)
高校A80233
高校B30210
地区 合計 (15) 金賞 (3) 銀賞 (8) 銅賞 (4) 他 (0)
高校A131840
高校B22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2001年 (平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 幻想交響曲 より サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (淀彰))

岐阜県大会


不明
1995年 (平成7年)
高校A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

岐阜・美濃・西濃地区大会

原信一郎
銅賞
1994年 (平成6年)
高校A[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

岐阜・美濃・西濃地区大会

原信一郎
銅賞
1993年 (平成5年)
高校A[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

岐阜・美濃・西濃地区大会

原信一郎
銀賞
1992年 (平成4年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] 祝典舞曲 (保科洋)

岐阜・美濃・西濃地区大会

真藤敬利
銀賞
1991年 (平成3年)
高校A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

岐阜・美濃・西濃地区大会

原信一郎
銀賞
1990年 (平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)

岐阜・美濃・西濃地区大会

原信一郎
銀賞
1989年 (平成元年)
高校A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

岐阜・美濃・西濃地区大会

和座達也
銅賞
1988年 (昭和63年)
高校A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

岐阜・西濃地区大会

原信一郎
金賞・代表

岐阜県大会

原信一郎
銅賞
1987年 (昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

岐阜・西濃地区大会

原信一郎
銀賞
1986年 (昭和61年)
高校A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 第2組曲 より 1, 4 (A.リード)

岐阜・西濃地区大会

小木曽典孝
銅賞
1985年 (昭和60年)
高校A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

岐阜・西濃地区大会

小木曽典孝
銀賞
1984年 (昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

岐阜・西濃地区大会

小木曽典孝
銀賞

岐阜県大会

小木曽典孝
銅賞
1983年 (昭和58年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

岐阜・西濃地区大会

小木曽典孝
銀賞
1980年 (昭和55年)
高校A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

岐阜県大会

小木曽典孝
銀賞
1979年 (昭和54年)
高校A[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

岐阜県大会

小木曽典孝
銅賞
1978年 (昭和53年)
高校A[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] 小フーガ ト短調 BWV578 (J.S.バッハ)

岐阜県大会

小木曽典孝
銀賞
1971年 (昭和46年)
高校A[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

岐阜県大会

松葉弘明
中編成2位
1970年 (昭和45年)
高校A[自] 歌劇《カプレーティとモンテッキ》 (ベッリーニ)

岐阜県大会

松葉弘明
中編成2位