※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] 祝典舞曲 (保科洋)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 第2組曲 より 1, 4 (A.リード)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | 原信一郎 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 原信一郎 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 原信一郎 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗) [自] 祝典舞曲 (保科洋) | 真藤敬利 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 原信一郎 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 原信一郎 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 和座達也 ● 銅賞 |
1988年 (昭和63年) | 高校A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 原信一郎 ● 金賞・代表 |
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 原信一郎 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 高校A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 第2組曲 より 1, 4 (A.リード) | 小木曽典孝 ● 銅賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | 小木曽典孝 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | 小木曽典孝 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス) | 小木曽典孝 ● 銀賞 |