※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[自] クラムボンはわらつたよ (福島弘和)
[自] ブルック・グリーン組曲 (ホルスト)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より 9, 10 (ムソルグスキー)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 幻想交響曲 より IV. (ベルリオーズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] 鳳蝶 (樽屋雅徳) | 中本努 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] 沢地萃 (天野正道) | 中本努 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 中本努 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 向剛司 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 中本努 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 中本努 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | 向剛司 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 中本努 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 中本努 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | 中本努 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] クラムボンはわらつたよ (福島弘和) | 松山和功 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 柳絮の舞 (福島弘和) | 松山和功 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] ブルック・グリーン組曲 (ホルスト) | 冨田智 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 荒城の月、箱根八里 (滝廉太郎) | 冨田智 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 冨田智 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 高校小編成 | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 冨田智 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 高校小編成 | [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | 構良明 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校小編成 | [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 竹田昌功 ● 銀賞 |
1981年 (昭和56年) | 高校A | [課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 中川豊 ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 高校A | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 組曲《展覧会の絵》 より 9, 10 (ムソルグスキー) | 和田弘 ● 銀賞 |
1979年 (昭和54年) | 高校A | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ) | 但田一彦 ● 銀賞 |
1976年 (昭和51年) | 高校A | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] 幻想交響曲 より IV. (ベルリオーズ) | 四ツ島正樹 ● 銀賞 |