団体名: 富山県立砺波工業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1981年 (昭和56年)
高校A
1978年 (昭和53年)
高校A
1972年 (昭和47年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 富山県立砺波工業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (2)
高校A20002
高校小編成42020
合計 (48) 金賞 (12) 銀賞 (22) 銅賞 (13) 他 (1)
高校A61401
高校B30315120
高校小編成128310

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1981年 (昭和56年)
高校A[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

富山県大会

中川豊
銀賞
1980年 (昭和55年)
高校A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より 9, 10 (ムソルグスキー)

富山県大会

和田弘
銀賞
1979年 (昭和54年)
高校A[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ)

富山県大会

但田一彦
銀賞
1978年 (昭和53年)
高校A[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト)

富山県大会

竹林和滋
金賞・代表
1976年 (昭和51年)
高校A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 幻想交響曲 より IV. (ベルリオーズ)

富山県大会

四ツ島正樹
銀賞
1972年 (昭和47年)
高校A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

富山県大会

杉谷啓重
推薦・代表