※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 吹奏楽のための交響曲《モンタージュ》 より Ⅰ.アーチ、Ⅱ.サークルズ、Ⅲ.アローズ (グレアム)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー))
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (三戸知章))
[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] ミュージカル・スケッチ「大平原」 (ギルスル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 旦尾悠子 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道) | 池本悠子 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 吹奏楽のための交響曲《モンタージュ》 より Ⅰ.アーチ、Ⅱ.サークルズ、Ⅲ.アローズ (グレアム) | 舟津昭博 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 舟津昭博 ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 石上英将 ● 銅賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー)) | 石上英将 ● 銅賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト) | 舘川喜隆 ● 銅賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (三戸知章)) | 舘川喜隆 ● 銅賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 中世のフレスコ画 (モリセイ) | 舘川喜隆 ● 銀賞 | ||
1965年 (昭和40年) | 高校A | [課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック) [自] ミュージカル・スケッチ「大平原」 (ギルスル) | 山岸虎男 推薦・代表 | 山岸虎男 不明 |