※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 (ヒナステラ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 村中秀一 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 酒井雅樹 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 米谷和也 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 米谷和也 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 より ジプシーの踊り、イワンの入場、ロシアン・カドリーユ (シチェドリン (近藤久敦)) | 米谷和也 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] バレエ組曲《エスタンシア》 (ヒナステラ) | 米谷和也 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 米谷和也 ● 金賞・代表 |
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 米谷和也 ● 金賞・代表 |