※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アメリカン・シンフォニー映画「陽のあたる教室」より (ケイメン (モス))
[自] 第2組曲 より 1・2・4 (ホルスト)
[自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和)
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[自] 第1組曲 より I. III. (ホルスト)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] モンセラット (八木澤教司) | 角谷昭美 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] たそがれの狐 (今村愛紀) | 増岡友策 ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 増岡友策 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 恋す蝶 (井澗昌樹) | 増岡友策 ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 海峡をわたる風 (福島弘和) | 増岡友策 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] アメリカン・シンフォニー映画「陽のあたる教室」より (ケイメン (モス)) | 増岡友策 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 《カルメン》組曲 より アラゴネーズ、セギディーリャ、衛兵の交代、ジプシーの踊り (ビゼー (増岡友策)) | 増岡友策 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 第2組曲 より 1・2・4 (ホルスト) | 増岡友策 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶) | 増岡友策 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 増岡友策 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和) | 増岡友策 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] ズーラシアン序曲 (高橋宏樹) | 増岡友策 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 増岡友策 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 村中秀一 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 村中秀一 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] 第1組曲 より I. III. (ホルスト) | 村中秀一 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 酒井雅樹 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 米谷和也 ● 金賞・代表 |
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 米谷和也 ● 金賞・代表 |
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より I. II. IV. (小山清茂) | 米谷和也 ● 銀賞 |