※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] 交響曲1997《天地人》 (譚盾 (天野正道))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 夜のガスパール より スカルボ (ラヴェル (天野正道))
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (天野正道))
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] バッカナール (管弦楽のための饗宴) (黛敏郎 (天野正道))
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第2楽章 (リムスキー=コルサコフ)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (32) | 金賞 (6) | 銀賞 (17) | 銅賞 (9) | 他 (0) |
高校A | 32 | 6 | 17 | 9 | 0 |
支部 | 合計 (47) | 金賞 (42) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (5) |
高校A | 46 | 42 | 0 | 0 | 4 |
高校B | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
県 | 合計 (53) | 金賞 (38) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (15) |
高校A | 50 | 38 | 0 | 0 | 12 |
高校B | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
高校C | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
地区 | 合計 (10) | 金賞 (5) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (5) |
高校A | 10 | 5 | 0 | 0 | 5 |
休み | 合計 (3) | ||||
高校A | 3 | ||||
特別演奏 | 合計 (1) | ||||
高校A | 1 |
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗) [自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道)) | 奥山昇 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文) [自] 交響曲1997《天地人》 (譚盾 (天野正道)) | 奥山昇 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] V : 暁闇の宴 (朴守賢) [自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道)) | 奥山昇 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] V : 吹奏楽のためのスケルツォ第2番《夏》 (鹿野草平) [自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (天野正道)) | 阿部智博 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (天野正道)) | 阿部智博 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 歌劇《ルル》からの交響的小品 (ベルク (天野正道)) | 阿部智博 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] クープランの墓 (ラヴェル (天野正道)) | 阿部智博 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 夜のガスパール より スカルボ (ラヴェル (天野正道)) | 阿部智博 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (天野正道)) | 阿部智博 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (天野正道)) | 小林久仁郎 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一) [自] 舞楽 より 第2部 (黛敏郎 (天野正道)) | 小林久仁郎 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生) [自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道)) | 小林久仁郎 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 高校A | [課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生) [自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (天野正道)) | 高橋紘一 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] バッカナール (管弦楽のための饗宴) (黛敏郎 (天野正道)) | 高橋紘一 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 変容抒情短詩 (三善晃 (天野正道)) | 高橋紘一 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (天野正道)) | 高橋紘一 ● 銀賞 |
1974年 (昭和49年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第2楽章 (リムスキー=コルサコフ) | 高橋紘一 ● 銀賞 |