※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] 不明
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ゴースト・トレイン (ウィテカー)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 天之御中主神~吹奏楽のための神話 (片岡寛晶)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ / フェネル))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ (山本佳弘))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] ベレロフォン序曲 (ホエアー)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] ゴースト・トレイン (ウィテカー) | 棚田和彦 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和) | 棚田和彦 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | 棚田和彦 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 金賞・代表 | 棚田和彦 ● 銅賞 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ゴースト・トレイン (ウィテカー) | 東喜峰 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 天之御中主神~吹奏楽のための神話 (片岡寛晶) | 東喜峰 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ / フェネル)) | 東喜峰 ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 牧野勇 ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ (山本佳弘)) | 山本佳弘 ● 金賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] スペイン組曲 (アルベニス (山本佳弘)) | 山本佳弘 ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
1992年 (平成4年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
1989年 (平成元年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | 永長信一 ● 金賞・代表 | 永長信一 ● 銅賞 | |
1978年 (昭和53年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
1977年 (昭和52年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
1976年 (昭和51年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
1975年 (昭和50年) | 高校A | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 永長信一 ● 金賞・代表 | 永長信一 ● 銀賞 | |
1973年 (昭和48年) | 高校A | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] ベレロフォン序曲 (ホエアー) | ● 銀賞 | ||
1972年 (昭和47年) | 高校A | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] 不明 | ● 銀賞 |