※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶)
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] コサック民謡舞曲 より I、III、IV (チェザリーニ)
[自] コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 青柳和弘 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 希望の帆 (福島弘和) | 千葉花音 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 千葉花音 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶) | 千葉花音 シード ・代表 |
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | 原進 シード・代表 |
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 三つのジャポニスム より コンポーザーズ・エディション (真島俊夫) | 田口素子 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] シネマ・シメリック (天野正道) | 田口素子 ● 銀賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | 田口素子 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II. III. (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 田口素子 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 田口素子 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 |
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 |
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 |
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 |
2005年 (平成17年) | 高校C | [自] コサック民謡舞曲 より I、III、IV (チェザリーニ) | 田口素子 優秀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校C | [自] ア・ディスカバリー・ファンタジー より イントロダクション、インテルメッツォ、フィナーレ (ヤン・デ=ハーン) | 田口素子 不明 |
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] ドラゴンの年 (スパーク) | 井山英之 ● 金賞・代表 |
1989年 (平成元年) | 高校D | [自] コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) | 稲荷崇修 不明 |
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰)) | 本田幸治 ○ 参加 |
1986年 (昭和61年) | 高校A | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン (ハンスバーガー)) | 井山英之 不明 |
1982年 (昭和57年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 |
1981年 (昭和56年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 |