団体名: 千葉県立千葉工業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1963年 (昭和38年)
高校A
1962年 (昭和37年)
高校A

[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 蘇る民族 (佐藤長助)

千葉県大会
1位・代表
指揮: 水島数雄
1961年 (昭和36年)
高校A

[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 不明

1960年 (昭和35年)
高校A

[課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー)
[自] 不明

千葉県大会
不明・代表

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 千葉県立千葉工業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (10) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (10)
高校A1000010
合計 (36) 金賞 (4) 銀賞 (5) 銅賞 (2) 他 (25)
高校A40004
高校第2部70007
高校第3部101009
高校第3部B10001
高校B113512
高校FII10001
自由演奏10001
自由演奏I10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1963年 (昭和38年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] 付随音楽《シュテファン王》 より 序曲 (ベートーヴェン)

千葉県大会

水島数雄
優勝・代表
1962年 (昭和37年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 蘇る民族 (佐藤長助)

千葉県大会

水島数雄
1位・代表
1961年 (昭和36年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 不明

千葉県大会


3位
1960年 (昭和35年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー)
[自] 不明

千葉県大会


不明・代表