団体名: 福島県立磐城高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1994年 (平成6年)
高校A
1988年 (昭和63年)
高校A
1987年 (昭和62年)
高校A
1978年 (昭和53年)
高校B

[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

東北大会
銀賞
指揮: 根本直人
1977年 (昭和52年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福島県立磐城高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (23) 金賞 (6) 銀賞 (14) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A2361430
支部 合計 (43) 金賞 (30) 銀賞 (9) 銅賞 (2) 他 (2)
高校A3930621
高校B40301
合計 (56) 金賞 (20) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (35)
高校A49201028
高校B70007
地区 合計 (8) 金賞 (4) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (4)
高校A84004
休み 合計 (3)
高校A3

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
1994年 (平成6年)
高校A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] スターズ・アトランピック'96 より 出会い、祝祭 (三善晃)

東北大会

藤林二三夫
銀賞
1993年 (平成5年)
高校A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ)

東北大会

藤林二三夫
銀賞
1989年 (平成元年)
高校B[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)

東北大会

桐原岱純
銀賞
1988年 (昭和63年)
高校A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 交響曲第3番 より III. (マーラー)

東北大会

桐原岱純
銀賞
1987年 (昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)

東北大会

桐原岱純
銀賞
1985年 (昭和60年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》よりモンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (上埜孝))

東北大会

桐原岱純
銀賞
1984年 (昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー))

東北大会

桐原岱純
銀賞
1978年 (昭和53年)
高校B[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

東北大会

根本直人
銀賞
1977年 (昭和52年)
高校B[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

東北大会

山崎千春
銀賞