※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響詩《海》 より 3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (築地隆))
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (淀彰))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー)
[自] 不明
[課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校東日本 | [自] 巨人の肩にのって (グレアム) | 戸塚奈那子 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校東日本 | [自] November 19 より Revised Edition (樽屋雅徳) | 猫島將司 ● 金賞・代表選考会猫島將司 ○ 参加 | ||
2022年 (令和4年) | 高校東日本 | [自] 交響詩《海》 より 3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝)) | 高津和恵 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校東日本 | [自] 不明 | ● 金賞・代表選考会 ○ 参加 | ||
2019年 (令和元年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 金賞・代表 ○ 参加 | ||
2018年 (平成30年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 金賞・代表 ○ 参加 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | 畠山崇 ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 復興 (保科洋) | 畠山崇 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | 高津和恵 ● 金賞・代表 | 高津和恵 ● 銅賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (築地隆)) | 高津和恵 不明・代表 | 高津和恵 ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 交響三章 (三善晃 (高津和恵)) | 高津和恵 不明・代表 | 高津和恵 ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博)) | 高津和恵 不明・代表 | 高津和恵 ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | 高津和恵 ● 金賞・代表 | 高津和恵 ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ハリソンの夢 (グレアム) | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (淀彰)) | 高津和恵 ● 金賞・代表 | 高津和恵 ● 銅賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 高津和恵 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク) | 高津和恵 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校 | [自] 竹取物語 (三善晃) | 高津和恵 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [自] 不明 | 高津和恵 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校B | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 藤原孝雄 不明 | ||
1963年 (昭和38年) | 高校A | [課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優) [自] 序曲《サニーランド》 (オリヴァドーティ) | 藤原孝雄 不明・代表 | 藤原孝雄 ○ 参加 | |
1962年 (昭和37年) | 高校A | [課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔) [自] 聖堂の燭台 (フランカイザー) | 村田茂治 不明・代表 | 村田茂治 ○ 参加 | |
1960年 (昭和35年) | 高校A | [課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー) [自] 不明 | ○ 参加 | ||
1959年 (昭和34年) | 高校A | [課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨) [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 藤原孝雄 ● 3位 |