※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] 弦楽四重奏曲第2番 より 第2楽章 (バルトーク (高昌帥)) | 月原義行 ● 金賞・代表 | 月原義行 ● 金賞・代表 | 月原義行 ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 | |||
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] ゴースト・トレイン (ウィテカー) | 月原義行 シード | 月原義行 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 弦楽四重奏曲第2番 より 2 (バルトーク (高昌帥)) | 月原義行 ● 金賞・代表 | 月原義行 ● 金賞・代表 | 月原義行 ● 金賞 | |
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 月原義行 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 月原義行 ● 金賞・代表 | 月原義行 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 落夏流穂 (柳川和樹) | 粕谷俊介 ○ 参加 | |||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 阿曇磯良 (樽屋雅徳) | 粕谷俊介 ● 金賞・代表 | 粕谷俊介 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 白磁の月の輝宮夜 (樽屋雅徳) | 松本眞典 シード・代表 | 松本眞典 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 閻浮檀金幻想 ~吾妻鏡異聞~ (天野正道) | 松本眞典 ● 金賞・代表 | 松本眞典 ● 金賞・代表 | 松本眞典 ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 瞬間(とき)は煌めいて (真島俊夫) | 松本眞典 ● 金賞・代表 | 松本眞典 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫) | 松本眞典 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 松本眞典 ● 金賞・代表 | 松本眞典 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、プリーズ、アイ・スティル・ビリーブ (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ)) | 松本眞典 ● 銀賞・代表 | 松本眞典 ● 銀賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校B | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 高木佳樹 ● 金賞・代表 | 高木佳樹 最優秀賞・代表 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校B | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 高木佳樹 ● 銀賞 |