※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[自] 第2組曲 より 4. パソ・ドブレ (A.リード)
[自] ルーマニア民俗舞曲 より 1, 2, 3, 4, 5, 6 (バルトーク (田中賢))
[自] 不明
[自] 不明
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバ・ヤーガの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] カディッシュ (W.F.マクベス)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] ウルクの王 (広瀬勇人) | 天野咲子 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] ゆめのかけら (広瀬勇人) | 山本真美子 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 乱世の神威 幸村 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 藍色の谷 (酒井格) | 川田好彦 ● 金賞・代表 | 川田好彦 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 川田好彦 ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 川田好彦 ● 金賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 川田好彦 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 川田好彦 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 菊田肇 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | 菊田肇 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] おおみそか (酒井格) | 菊田肇 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] アルビレオ (保科洋) | 菊田肇 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] 第2組曲 より 4. パソ・ドブレ (A.リード) | 菊田肇 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] ルーマニア民俗舞曲 より 1, 2, 3, 4, 5, 6 (バルトーク (田中賢)) | 永井輝雄 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 高校A | [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ) | 蓑口和浩 ● 銅賞 | |||
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバ・ヤーガの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー) | 斉藤敬 ● 銅賞 | |||
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] カディッシュ (W.F.マクベス) | 斉藤敬 ● 銅賞 | |||
1980年 (昭和55年) | 高校B | [自] 序奏とカプリス (カーター) | 結城康弘 不明 | |||
1978年 (昭和53年) | 高校B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 桑原隆一 ● 銀賞 |