※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[自] 第2組曲 より 4. パソ・ドブレ (A.リード)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 高校B | 新潟県立加茂高等学校 (西関東:新潟県) | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校B | 新潟県立加茂高等学校 (西関東:新潟県) | [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校B | 新潟県立加茂高等学校 (西関東:新潟県) | [自] おおみそか (酒井格) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校B | 新潟県立加茂高等学校 (西関東:新潟県) | [自] アルビレオ (保科洋) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校B | 新潟県立加茂高等学校 (西関東:新潟県) | [自] 第2組曲 より 4. パソ・ドブレ (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1986年 (昭和61年) | 高校A | 新潟県立十日町高等学校 (関東:新潟県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] オセロ (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1983年 (昭和58年) | 高校B | 新潟県立六日町高等学校 (関東:新潟県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞 | |||
1982年 (昭和57年) | 高校B | 新潟県立六日町高等学校 (関東:新潟県) | [自] パンチネロ (A.リード) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校B | 新潟県立六日町高等学校 (関東:新潟県) | [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | ● 金賞・代表 | |||
1980年 (昭和55年) | 高校A | 新潟県立六日町高等学校 (関東:新潟県) | [課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 不明 | |||
1979年 (昭和54年) | 高校B | 新潟県立六日町高等学校 (関東:新潟県) | [自] パンチネロ (A.リード) | ● 金賞 | |||
1978年 (昭和53年) | 高校B | 新潟県立六日町高等学校 (関東:新潟県) | [自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン) | ● 銀賞 |