※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 小組曲 より メヌエット、行列 (ドビュッシー)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] アラベスク (D.シェイファー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] I : 古き森の戦記 (塩見康史) [自] 華音櫻來 (櫛田胅之扶) | 礒田博 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 武藤千尋 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス) | 武藤千尋 不明 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ) | 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | 武藤千尋 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 小組曲 より メヌエット、行列 (ドビュッシー) | 武藤千尋 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ) | 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ) | 武藤千尋 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] アラベスク (D.シェイファー) | 鷲田啓子 不明 |