※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] オセロ (A.リード)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より ファランドール (ビゼー)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より ロシア水兵の踊り (グリエール)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] ロビン・フッド組曲 (ケイメン)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 佐藤亜衣子 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] オセロ (A.リード) | 小出真規子 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 《アルルの女》第2組曲 より ファランドール (ビゼー) | 小出真規子 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ) | 小出真規子 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より ロシア水兵の踊り (グリエール) | 小出真規子 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] ロビン・フッド組曲 (ケイメン) | 斎藤とよ子 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 渋谷りつ子 不明 |