団体名: 埼玉県立川越南高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1992年 (平成4年)
高校A
1989年 (平成元年)
高校A

[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] ヒロイック・サガ (ジェイガー)

地区大会
参加
指揮: 堀尚人
1988年 (昭和63年)
高校A
1986年 (昭和61年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 埼玉県立川越南高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (9) 金賞 (7) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校B97200
合計 (17) 金賞 (10) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (1)
高校A30111
高校B1410400
地区 合計 (29) 金賞 (6) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (18)
高校A71204
高校B1950212
高校D30102
東日本 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校20200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

地区大会

保母雅彦
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

地区大会


不明

埼玉県大会

保母雅彦
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より II. 情緒 III. 祈り IV. 陽光 (高昌帥)

地区大会

保母雅彦
金賞・代表

埼玉県大会

保母雅彦
銅賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 祈り~その時、彼女は何を想ったのか~ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.10.26 (飯島俊成)

地区大会

保母雅彦
銀賞
1992年 (平成4年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] オセロ (A.リード)

地区大会

内田健一
不明
1989年 (平成元年)
高校A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] ヒロイック・サガ (ジェイガー)

地区大会

堀尚人
参加
1988年 (昭和63年)
高校A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 幾何学第4番 (メイルマン)

埼玉県大会

堀尚人
不明
1986年 (昭和61年)
高校A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] ファンファーレ、バラードとジュビリー (C.T.スミス)

地区大会

堀尚人
不明