※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)
[自] 雫~ウインド・アンサンブルのための~ (天野正道)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] フェスタ・パエザーナ (ヤコブ・デ=ハーン)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] スペイン奇想曲 より III. IV. V. (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (淀彰))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶) | 飛田英里 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 雫~ウインド・アンサンブルのための~ (天野正道) | 中村智司 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校フェスティバル | [自] キダム より I. アトマージャ II. インカンテーション III. ニンコウ・ラトラ (ジュトラス、コラッディ (ドーソン)) | 中村智司 最優秀賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史)) | 篠原弘一 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 篠原弘一 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 篠原弘一 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 篠原弘一 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 篠原弘一 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] ガリヴァー旅行記 より I.小人の国 II.巨人の国 III.ラピュタ IV.馬の国 (アッペルモント) | 篠原弘一 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] フェスタ・パエザーナ (ヤコブ・デ=ハーン) | 篠原弘一 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] ブダペストの印象 (ケルネン) | 篠原弘一 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 篠原弘一 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] スペイン奇想曲 より III. IV. V. (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー)) | 篠原弘一 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (淀彰)) | 篠原弘一 ● 銀賞 |