※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] スペイン狂詩曲 より II. IV. (ラヴェル (森田一浩))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》より1. 衝動 2. 情緒 4. 陽光 (高昌帥)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より前奏曲とシチリアーナ~乾杯、泡立つ酒よ~祈りの歌 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス (本図智夫))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アルプス交響曲 より 夜、日の出、頂上にて、嵐の前の静けさ、雷雨と嵐 (R.シュトラウス (河本隆吉))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響組曲第7番「BR」 より 1. 「レクイエム」〜プロローグ 8. 三村の決意 7. 桐山の襲撃 11. 新たなる旅立ち (天野正道)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 行進曲、ラ・ロマネスカ、バッカナール、讃歌 (グラズノフ (林紀人))
[自] 不明
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《グヴァンドリーヌ》序曲 (シャブリエ (瀬尾宗利))
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 より 2. 朝のトリトンの噴水 3. 昼のトレヴィの噴水 (レスピーギ (田村文生))
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)
[自] 不明
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播))
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)