団体名: 川崎市立平間中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2004年 (平成16年)
中学B
1998年 (平成10年)
中学B
1989年 (平成元年)
中学B
1986年 (昭和61年)
中学B
1970年 (昭和45年)
中学B
1969年 (昭和44年)
中学B

[課] 中学B(神奈川県) : (井上武士)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

1968年 (昭和43年)
中学B

[課] 中学B(神奈川県) : 赤とんぼ (山田耕筰)
[自] 序曲《ガラスの靴》 (ヨーダー)

1967年 (昭和42年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 川崎市立平間中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (18) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (3) 他 (10)
中学A20002
中学B110128
中学フェスティバル50410
地区 合計 (20) 金賞 (3) 銀賞 (10) 銅賞 (5) 他 (2)
中学B1821051
中学フェスティバル21001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2004年 (平成16年)
中学B[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

神奈川県大会

山﨑一哉
銅賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

神奈川県大会

山﨑一哉
銀賞
2000年 (平成12年)
中学B[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (山崎一哉))

神奈川県大会

渡部義昭
銅賞
1998年 (平成10年)
中学B[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)

神奈川県大会

渡部義昭
優良賞
1990年 (平成2年)
中学B[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

神奈川県大会

高橋祐司
優良賞
1989年 (平成元年)
中学B[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

神奈川県大会

高橋祐司
優秀賞
1986年 (昭和61年)
中学B[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

神奈川県大会

伊藤民子
優秀賞
1970年 (昭和45年)
中学B[課] 中学B(神奈川県) : バンドのためのエチュード (金井一文)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

神奈川県大会

篠原淑子
努力賞
1969年 (昭和44年)
中学B[課] 中学B(神奈川県) : (井上武士)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

神奈川県大会

川崎秩子
3位
1968年 (昭和43年)
中学B[課] 中学B(神奈川県) : 赤とんぼ (山田耕筰)
[自] 序曲《ガラスの靴》 (ヨーダー)

神奈川県大会

荻野滋夫
努力賞
1967年 (昭和42年)
中学B[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] ペルシャの市場にて (ケテルビー)

神奈川県大会


努力賞