団体名: 山梨県立韮崎高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A
2018年 (平成30年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A

[自] 不明

山梨県大会
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A

[自] 不明

山梨県大会
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A

[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)

西関東大会
銀賞
指揮: 小林健
山梨県大会
不明・代表
指揮: 小林健
1981年 (昭和56年)
高校A
1976年 (昭和51年)
高校A
1973年 (昭和48年)
高校A

[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 山梨県立韮崎高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (17) 金賞 (1) 銀賞 (8) 銅賞 (7) 他 (1)
高校A111550
高校B60321
合計 (44) 金賞 (13) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (29)
高校A1810206
高校B1830015
高校C80008

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》 より 無言劇、全員の踊り (ラヴェル (森田一浩))

山梨県大会

仲田太年
金賞・代表

西関東大会

仲田太年
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (森田一浩))

山梨県大会

仲田太年
金賞・代表

西関東大会

仲田太年
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] V : 憂いの記憶 - 吹奏楽のための (前川保)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (森田一浩))

山梨県大会

仲田太年
金賞・代表

西関東大会

仲田太年
金賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポーロヴェツの娘たちの踊り、ポーロヴェツ人の踊りと合唱 (ボロディン (石津谷治法))

山梨県大会

仲田太年
金賞・代表

西関東大会

仲田太年
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] アッフェローチェ (高昌帥)

山梨県大会

仲田太年
金賞・代表

西関東大会

仲田太年
銅賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (石津谷治法))

山梨県大会

仲田太年
金賞・代表

西関東大会

仲田太年
銅賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)

山梨県大会

仲田太年
金賞・代表

西関東大会

仲田太年
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

山梨県大会

仲田太年
金賞・代表

西関東大会

仲田太年
銅賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

山梨県大会

仲田太年
金賞・代表

西関東大会

仲田太年
銅賞
2014年 (平成26年)
高校A[自] 不明

山梨県大会


銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[自] 不明

山梨県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)

山梨県大会

小林健
不明・代表

西関東大会

小林健
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)

山梨県大会


金賞・代表

西関東大会

飯野光規
銅賞
1981年 (昭和56年)
高校A[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

山梨県大会

小松寿武
不明
1980年 (昭和55年)
高校A[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

山梨県大会

七沢秀人
不明
1978年 (昭和53年)
高校A[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

山梨県大会

斉藤武
不明
1976年 (昭和51年)
高校A[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

山梨県大会

斉藤武
不明
1973年 (昭和48年)
高校A[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

山梨県大会

七沢秀人
優秀賞