団体名: 横浜市立菅田中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学B
2022年 (令和4年)
中学B
2019年 (令和元年)
中学B
2018年 (平成30年)
中学B

[自] 不明

2016年 (平成28年)
中学B

[自] 不明

2015年 (平成27年)
中学B
2014年 (平成26年)
中学B
2011年 (平成23年)
中学B
2009年 (平成21年)
中学B
2008年 (平成20年)
中学B
2004年 (平成16年)
中学B
2002年 (平成14年)
中学B
1998年 (平成10年)
中学B
1997年 (平成9年)
中学B
1996年 (平成8年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 横浜市立菅田中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学B31110
地区 合計 (19) 金賞 (4) 銀賞 (8) 銅賞 (6) 他 (1)
中学B194861

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)

横浜地区大会

鹿内悠子
銅賞
2023年 (令和5年)
中学B[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 2, 3 (ヴァン=デル=ロースト)

横浜地区大会

鹿内悠子
銀賞
2022年 (令和4年)
中学B[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)

横浜地区大会

松浦和輝
銀賞
2019年 (令和元年)
中学B[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

横浜地区大会

松浦和輝
銀賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] 不明

横浜地区大会


金賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] 月下に浮かぶひとすじの道標~3.11 超克の祈り~ (樽屋雅徳)

横浜地区大会

松浦和輝
銅賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] 不明

横浜地区大会


銀賞
2015年 (平成27年)
中学B[自] ハヴ・ア・グッド・フライト! (三浦秀秋)

横浜地区大会

岩田義之
銅賞
2014年 (平成26年)
中学B[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)

横浜地区大会

岩田義之
銅賞
2012年 (平成24年)
中学B[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (橋本文夫))

横浜地区大会

橋本文夫
銀賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] 交響詩《ベトナムの回顧》 (ギリングハム)

横浜地区大会

橋本文夫
銅賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] アンド・キャン・イット・ビー? (ギリングハム)

横浜地区大会

橋本文夫
金賞
2009年 (平成21年)
中学B[自] プラハのための音楽1968 (フサ)

神奈川県大会

橋本文夫
銀賞
2008年 (平成20年)
中学B[自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム)

横浜地区大会

橋本文夫
金賞・代表

神奈川県大会

橋本文夫
金賞
2007年 (平成19年)
中学B[自] ウィンドオーケストラのためのムーブメントII「サバンナ」 (石原忠興)

神奈川県大会

橋本文夫
銅賞
2004年 (平成16年)
中学B[自] ピッツバーグ序曲 (スパーク)

横浜地区大会

松田光司
金賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) (カーナウ)

横浜地区大会

松田光司
銀賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] 風紋 (保科洋)

横浜地区大会

松田光司
銀賞
1998年 (平成10年)
中学B[自] 交響的序曲 (カーター)

第7会場大会

横山雄一
銀賞
1997年 (平成9年)
中学B[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

第4会場大会

小澤真理子
銅賞
1996年 (平成8年)
中学B[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

第4会場大会

小澤真理子
不明