団体名: 神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A

[自] 不明

湘南地区大会
金賞・代表
指揮: 弓桁太平
2019年 (令和元年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A

[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

湘南地区大会
金賞・代表
指揮: 新倉徹也
2016年 (平成28年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校B
2008年 (平成20年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校B
2004年 (平成16年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校B
2003年 (平成15年)
高校B
2002年 (平成14年)
高校B
2002年 (平成14年)
高校A
1998年 (平成10年)
高校A

[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)

第2会場大会
金賞・代表
指揮: 茂木築
1997年 (平成9年)
高校A

[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 枯木のある風景 (飯島俊成)

第2会場大会
銀賞
指揮: 茂木築
1996年 (平成8年)
高校A
1980年 (昭和55年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (32) 金賞 (1) 銀賞 (15) 銅賞 (10) 他 (6)
高校A2501285
高校B71321
地区 合計 (26) 金賞 (21) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A2116302
高校B55000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット (鈴木英史))

湘南地区大会

弓桁太平
金賞・代表
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 交響曲第1番《アークエンジェルズ》 より Ⅰ.ガブリエル~神の意志を伝える天使 Ⅱ.ラファエル~魂をみちびく天使 Ⅲ.ミカエル~神の御前のプリンス Ⅳ.ウリエル~時をつかさどる天使 (チェザリーニ)

湘南地区大会

弓桁太平
金賞
2022年 (令和4年)
高校A[自] レッドライン・タンゴ (マッキー)

湘南地区大会

弓桁太平
金賞・代表
2021年 (令和3年)
高校A[自] 不明

湘南地区大会

弓桁太平
金賞・代表
2019年 (令和元年)
高校A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] メトロポリス1927 (グレアム)

湘南地区大会

新倉徹也
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

湘南地区大会


銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

湘南地区大会

新倉徹也
金賞・代表
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] トリトン・デュアリティ (長生淳)

湘南地区大会


金賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (仲田守))

湘南地区大会

新倉徹也
金賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 (ヒナステラ (仲田守))

湘南地区大会

新倉徹也
金賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 序曲《謝肉祭》 (ドヴォルザーク (鈴木英史))

湘南地区大会

新倉徹也
金賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ノーブル・エレメント (マー)

湘南地区大会

新倉徹也
金賞・代表
2010年 (平成22年)
高校A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] ニュー・ワールド・ダンス (エレビー)

湘南地区大会

新倉徹也
金賞
2010年 (平成22年)
高校B[自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン)

湘南地区大会

新倉徹也
金賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アルプスの詩 より V. VI. VII. (チェザリーニ)

湘南地区大会

丸山透
金賞・代表
2008年 (平成20年)
高校B[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

湘南地区大会

丸山透
金賞・代表
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (高橋徹))

湘南地区大会

丸山透
金賞・代表
2004年 (平成16年)
高校B[自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン)

湘南地区大会

丸山透
金賞・代表
2003年 (平成15年)
高校A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 交響曲第1番《大地、水、太陽、風》 より 大地 (スパーク)

湘南地区大会

丸山透
金賞・代表
2003年 (平成15年)
高校B[自] 序奏とカプリス (カーター)

湘南地区大会

丸山透
金賞・代表
2002年 (平成14年)
高校B[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)

湘南地区大会

丸山透
金賞・代表
2002年 (平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ディヴァージョンズ (スパーク)

湘南地区大会

丸山透
金賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)

第2会場大会

茂木築
金賞・代表
1997年 (平成9年)
高校A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 枯木のある風景 (飯島俊成)

第2会場大会

茂木築
銀賞
1996年 (平成8年)
高校A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] ファサード より ラプソディ、ワルツ、ポルカ (ウォルトン (T.オブライエン))

第2会場大会

茂木築
不明
1980年 (昭和55年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より 第4楽章 (ジェイガー)

西部地区大会

竹高敬
不明・代表