団体名: 埼玉県立芸術総合高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校B
2023年 (令和5年)
高校B

[自] 不明

2022年 (令和4年)
高校B
2021年 (令和3年)
高校B
2019年 (令和元年)
高校B
2017年 (平成29年)
高校B

[自] 不明

地区大会
銅賞
2016年 (平成28年)
高校B

[自] 不明

埼玉県大会
銅賞
地区大会
金賞・代表
2015年 (平成27年)
高校B

[自] 不明

埼玉県大会
銀賞
地区大会
シード・代表
2014年 (平成26年)
高校B
2013年 (平成25年)
高校B
2012年 (平成24年)
高校B

[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

西関東大会
金賞
指揮: 小野晃裕
埼玉県大会
金賞・代表
指揮: 小野晃裕
地区大会
金賞・代表
指揮: 小野晃裕
2011年 (平成23年)
高校B
2005年 (平成17年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 埼玉県立芸術総合高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (9) 金賞 (7) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A33000
高校B64110
合計 (17) 金賞 (11) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A74210
高校B107210
地区 合計 (17) 金賞 (8) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (4)
高校A52102
高校B126312

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校B[自] リヴァーダンス (ウィーラン)

地区大会

梅木久美子
銀賞
2023年 (令和5年)
高校B[自] 不明

地区大会


不明
2022年 (令和4年)
高校B[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)

地区大会

小山舞子
銀賞
2021年 (令和3年)
高校B[自] エルフゲンの叫び (ローレンス)

地区大会

稲田祐志
金賞・代表

埼玉県大会

稲田祐志
銀賞
2019年 (令和元年)
高校B[自] オアフ島の情景 〜碧き海と聖なる大地の歌 (八木澤教司)

地区大会

小野晃裕
金賞・代表

埼玉県大会

小野晃裕
金賞・代表

西関東大会

小野晃裕
銀賞
2018年 (平成30年)
高校B[自] 淡い花の夢路~伊弉諾と伊弉冉、尊き国生みのエピソード~ (八木澤教司)

地区大会

小野晃裕
銀賞・代表

埼玉県大会

小野晃裕
金賞
2017年 (平成29年)
高校B[自] 不明

地区大会


銅賞
2016年 (平成28年)
高校B[自] 不明

地区大会


金賞・代表

埼玉県大会


銅賞
2015年 (平成27年)
高校B[自] 不明

地区大会


シード・代表

埼玉県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
高校B[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)

埼玉県大会

小野晃裕
金賞・代表

西関東大会

小野晃裕
金賞
2013年 (平成25年)
高校B[自] 乱世の神威 幸村 (樽屋雅徳)

埼玉県大会

小野晃裕
金賞・代表

西関東大会

小野晃裕
金賞
2012年 (平成24年)
高校B[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

地区大会

小野晃裕
金賞・代表

埼玉県大会

小野晃裕
金賞・代表

西関東大会

小野晃裕
金賞
2011年 (平成23年)
高校B[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (淀彰))

地区大会

小野晃裕
金賞・代表

埼玉県大会

小野晃裕
金賞・代表

西関東大会

小野晃裕
銅賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

地区大会

小野晃裕
銀賞・代表

埼玉県大会

小野晃裕
銅賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (ハインズレー))

地区大会

小野晃裕
金賞・代表

埼玉県大会

小野晃裕
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))

地区大会

萩原亮彦
シード

埼玉県大会

萩原亮彦
金賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (森田一浩))

埼玉県大会

萩原亮彦
金賞・代表

西関東大会

萩原亮彦
金賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] スペイン狂詩曲 より I.夜への前奏曲 IV.祭り (ラヴェル (森田一浩))

埼玉県大会

萩原亮彦
金賞・代表

西関東大会

萩原亮彦
金賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

地区大会

萩原亮彦
金賞・代表

埼玉県大会

萩原亮彦
金賞・代表

西関東大会

萩原亮彦
金賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院広場での踊り、叙情的な情景、踊りの情景 (グリエール (仲田守))

地区大会

萩原亮彦
不明

埼玉県大会

萩原亮彦
銀賞
2003年 (平成15年)
高校B[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

地区大会

萩原亮彦
金賞・代表

埼玉県大会

萩原亮彦
金賞・代表

西関東大会

萩原亮彦
金賞