団体名: 長岡市立北中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
中学B

[自] 不明

新潟県大会
銅賞
2017年 (平成29年)
中学B

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
2009年 (平成21年)
中学B
2002年 (平成14年)
中学B(小編成)
2001年 (平成13年)
中学B(小編成)

[自] 不明

新潟県大会
銅賞
1994年 (平成6年)
中学B

[自] 不明

新潟県大会
銅賞
1993年 (平成5年)
中学B
1991年 (平成3年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学B
1983年 (昭和58年)
中学B
1981年 (昭和56年)
中学B
1978年 (昭和53年)
中学A
1973年 (昭和48年)
中学B

[課] 中学B(新潟県のみ) : 行進曲《ブラヴーラ》 (ドゥーブル)
[自] 序曲《フォーク・レジェンド》 (コーディル)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 長岡市立北中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (19) 金賞 (3) 銀賞 (5) 銅賞 (9) 他 (2)
中学A10100
中学B152382
中学B(小編成)31110
地区 合計 (10) 金賞 (4) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (1)
中学A10001
中学B94410

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2019年 (令和元年)
中学B[自] 不明

新潟県大会


銅賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

新潟県大会

平上貴美子
銅賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] 不明

新潟県大会


銀賞
2009年 (平成21年)
中学B[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)

新潟県大会

田村祥子
銅賞
2008年 (平成20年)
中学B[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 2, 4 (ヴァン=デル=ロースト)

新潟県大会

田村祥子
銀賞
2004年 (平成16年)
中学B(小編成)[自] 遊園地の一日 より 1, パレード 2. 幽霊屋敷 3. 回転木馬 5. ロディオ (カーナウ)

新潟県大会

大久保泉
金賞
2002年 (平成14年)
中学B(小編成)[自] ストーン・マウンテン・ファンタジー (ハックビー)

新潟県大会

大久保泉
銀賞
2001年 (平成13年)
中学B(小編成)[自] 不明

新潟県大会


銅賞
1994年 (平成6年)
中学B[自] 不明

新潟県大会


銅賞
1993年 (平成5年)
中学B[自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン (ルーイ))

新潟県大会

吉野安一
金賞
1992年 (平成4年)
中学B[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)

新潟県大会

吉野安一
銀賞
1991年 (平成3年)
中学B[自] シノプシス (フォースブラッド)

新潟県大会

吉野安一
銅賞
1990年 (平成2年)
中学B[自] ウェールズの歌 より 1, 3 (オリヴァー・デイヴィス)

新潟県大会

吉野安一
金賞
1989年 (平成元年)
中学B[自] スペイン風序曲《エンセナーダ》 (オリヴァドーティ)

新潟県大会

吉野安一
不明
1984年 (昭和59年)
中学B[自] バッタリア (W.F.マクベス)

新潟県大会

貝瀬克久
銅賞
1983年 (昭和58年)
中学B[自] 儀式のための音楽 (モリセイ)

新潟県大会

貝瀬克久
銅賞
1981年 (昭和56年)
中学B[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

新潟県大会

田中善徳
銅賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

新潟県大会

小原惇
銀賞
1973年 (昭和48年)
中学B[課] 中学B(新潟県のみ) : 行進曲《ブラヴーラ》 (ドゥーブル)
[自] 序曲《フォーク・レジェンド》 (コーディル)

新潟県大会

荒木成雄
不明