※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 管楽器のためのイントラーダ (シェルドン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)
[自] ボルド・シティー序曲 (カーター)
[課] 中学B(新潟県のみ) : 行進曲《ブラヴーラ》 (ドゥーブル)
[自] 序曲《フォーク・レジェンド》 (コーディル)
[課] 新潟県中学Bの部 : 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1984年 (昭和59年) | 中学B | 堀之内町立堀之内中学校 (関東:新潟県) | [自] 管楽器のためのイントラーダ (シェルドン) | ● 銀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学B | 堀之内町立堀之内中学校 (関東:新潟県) | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学B | 堀之内町立堀之内中学校 (関東:新潟県) | [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | ● 金賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学B | 堀之内町立堀之内中学校 (関東:新潟県) | [自] 管楽器のためのソナタ (カーター) | ● 金賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学B | 堀之内町立堀之内中学校 (関東:新潟県) | [自] ボルド・シティー序曲 (カーター) | ● 金賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学B | 堀之内町立堀之内中学校 (関東:新潟県) | [自] 儀式のための音楽 (モリセイ) | ● 銀賞 | ||
1973年 (昭和48年) | 中学B | 長岡市立北中学校 (関東:新潟県) | [課] 中学B(新潟県のみ) : 行進曲《ブラヴーラ》 (ドゥーブル) [自] 序曲《フォーク・レジェンド》 (コーディル) | 不明 | ||
1971年 (昭和46年) | 中学A | 長岡市立東中学校 (関東:新潟県) | [課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順) [自] グロリオーレ (ノーブル) | 不明 | ||
1970年 (昭和45年) | 中学B | 長岡市立東中学校 (関東:新潟県) | [課] 新潟県中学Bの部 : 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ) [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | 最優秀賞 | ||
1968年 (昭和43年) | 中学B | 長岡市立宮内中学校 (関東:新潟県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄) [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 不明 | ||
1965年 (昭和40年) | 中学A | 見附市立見附中学校 (関東:新潟県) | [課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド) [自] 序曲《十字勲章》 (カリベール) | 不明 |