※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜怒哀楽(エモーションズ) (高橋宏樹)
[自] ブリリアント・ダンス (福田洋介)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[自] フィギュレーション<2014年版>~祭礼幻想~ (櫛田胅之扶)
[自] 弦楽のためのディヴェルティメント より 第3楽章 (バルトーク (山本教生))
[自] 不明
[自] 仰ぎ見ること ~ 泰山北斗の如し (八木澤教司)
[自] イントゥ・ザ・ライト(光の中へ) (D.シェイファー)
[課] 中学校B : 行進曲《錨をあげて》 (ツィマーマン)
[自] 大洋の偉観 (オリヴァドーティ)
[課] 中学校B : 行進曲《先頭指揮官》 (H.ベネット)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[課] 中学校B : 行進曲《士官候補生》 (スーザ)
[自] 行進曲《エル・キャピタン》 (スーザ)
[課] 中学校B : 行進曲《ミリタリー・エスコート》 (H.ベネット)
[自] 学園序曲 (佐藤長助)
[課] 中学校B : 行進曲《ウィーンはいつもウィーン》 (J.シュランメル)
[自] 幻想曲《エデンの森》 (D.L.ブラッドレイ (三戸知章))
[課] 中学校B : 世界の国からこんにちは (中村八大)
[自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ)
[課] 中学校B : 三百六十五歩のマーチ (米山正夫)
[自] 序曲《メダリオン》 (ハロルド・M・ジョンソン (三戸知章))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 炉辺のバラード (福田洋介) | 坂本匡司 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 喜怒哀楽(エモーションズ) (高橋宏樹) | 坂本匡司 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] ブリリアント・ダンス (福田洋介) | 坂本匡司 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 佐々樂舞幻想 (平泉奏) | 坂本匡司 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 小西菜央 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 船迫佐織 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] フィギュレーション<2014年版>~祭礼幻想~ (櫛田胅之扶) | 船迫佐織 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] 百年祭 (福島弘和) | 船迫佐織 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 弦楽のためのディヴェルティメント より 第3楽章 (バルトーク (山本教生)) | 船迫佐織 ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] 自由の鐘は空に渡る (鈴木英史) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] 仰ぎ見ること ~ 泰山北斗の如し (八木澤教司) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] イントゥ・ザ・ライト(光の中へ) (D.シェイファー) | 杉村智子 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 杉村智子 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 杉村智子 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 安達由紀 ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 不明 | 安達由紀 ● 銅賞 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《錨をあげて》 (ツィマーマン) [自] 大洋の偉観 (オリヴァドーティ) | 北森久子 ○ 参加 | ||
1976年 (昭和51年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《先頭指揮官》 (H.ベネット) [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 北森久子 ○ 参加 | ||
1975年 (昭和50年) | 中学B | [課] 中学校B : コバルトの空 (服部逸郎) [自] 黄金の像 (C.ハレル) | 山田久子 ○ 参加 | ||
1974年 (昭和49年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《士官候補生》 (スーザ) [自] 行進曲《エル・キャピタン》 (スーザ) | 多田美登利 ○ 参加 | ||
1973年 (昭和48年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《ミリタリー・エスコート》 (H.ベネット) [自] 学園序曲 (佐藤長助) | 多田美登利 ● 3位 | ||
1972年 (昭和47年) | 中学B | [課] 中学校B : バンドの誇り (ハンデル) [自] 序曲《勇気と親和》 (J.デッカー) | 多田美登利 ○ 参加 | ||
1971年 (昭和46年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《ウィーンはいつもウィーン》 (J.シュランメル) [自] 幻想曲《エデンの森》 (D.L.ブラッドレイ (三戸知章)) | 多田美登利 ○ 参加 | ||
1970年 (昭和45年) | 中学B | [課] 中学校B : 世界の国からこんにちは (中村八大) [自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ) | 多田美登利 ○ 参加 | ||
1969年 (昭和44年) | 中学B | [課] 中学校B : 三百六十五歩のマーチ (米山正夫) [自] 序曲《メダリオン》 (ハロルド・M・ジョンソン (三戸知章)) | 多田美登利 ○ 参加 | ||
1968年 (昭和43年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《海兵隊》 (フルトン) [自] 序曲《メダリオン》 (ハロルド・M・ジョンソン (三戸知章)) | 多田美登利 4位 |