※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] 中学校B : 行進曲《空かける鷲》 (J.N.クロール)
[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)
[課] 中学校B : 行進曲《スペアミント》 (チュリーヌ)
[自] シノプシス (フォースブラッド)
[課] 中学校B : 行進曲《錨をあげて》 (ツィマーマン)
[自] 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ)
[課] 中学校B : 行進曲《ミリタリー・エスコート》 (H.ベネット)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)
[課] 中学校B : 三百六十五歩のマーチ (米山正夫)
[自] 行進曲《ミリタリー・エスコート》 (H.ベネット (秋山紀夫))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1980年 (昭和55年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《空かける鷲》 (J.N.クロール) [自] キンバリー序曲 (スピアーズ) | 山瀬真美 ● 1位 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 山瀬真美 ● 3位 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《スペアミント》 (チュリーヌ) [自] シノプシス (フォースブラッド) | 山瀬真美 優良賞 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《錨をあげて》 (ツィマーマン) [自] 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ) | 山瀬真美 ○ 参加 |
1973年 (昭和48年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《ミリタリー・エスコート》 (H.ベネット) [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 岡本正博 ○ 参加 |
1972年 (昭和47年) | 中学B | [課] 中学校B : バンドの誇り (ハンデル) [自] コントルダンス付きのメヌエット K.463 (モーツァルト (ゴードン)) | 遠藤孝二 ○ 参加 |
1971年 (昭和46年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《ウィーンはいつもウィーン》 (J.シュランメル) [自] 序曲《月光と雷神》 (R.B.オールズ (三戸知章)) | 遠藤孝二 ● 2位 |
1969年 (昭和44年) | 中学B | [課] 中学校B : 三百六十五歩のマーチ (米山正夫) [自] 行進曲《ミリタリー・エスコート》 (H.ベネット (秋山紀夫)) | 遠藤孝二 ● 1位 |